Koga Mineichi の 楽しい株式投資

30代中小企業サラリーマンが、覚えたての株式投資について色々情報発信。「投資は楽しい!」を合言葉に頑張ります!

【結果報告】2023年第3週の報告

「投資は楽しい!」

 Kogaでございます。

 

 土曜日ということで、今回は今週の投資結果報告を書きます。

 今週は利確しましたので、それを踏まえて振り返りたいと思います。

 

 【結果報告】2023年第3週の報告

 

 ①積立NISA(SBI・V・S&P500)

230121時点の積立NISA運用成績

230121時点の積立NISA運用成績まとめ


 運用収益率(投資元本に対する現在の評価額の割合)=-6.39%

 先週末比-2.41%の悪化です。

 

 S&P500指数先週末と今週末の値はほぼ変わらずでした。

 しかし、円建ての上記ファンドは円高の影響を受けて下落しております。。。

 

 2023年の米国株市場は昨年より20%近い上昇を示す可能性が指摘されており、

 今は保有円のドル転換のチャンス、そして米国株が底打ちの兆しを見せている今こそ

 絶好の買い場とみる向きもあります。

 

 残念ですが、資産不足の私は指をくわえてみているしかありませんね。。。

 

 ②米国個別株(SBI証券

230121時点の米国個別株運用成績

230121時点の米国個別株運用成績まとめ


 運用収益率(投資元本に対する現在の評価額の割合)=+0.27%

 先週末比-0.76%の悪化です。

 

 シェブロン(CVX)は上昇、シェブロン(CVX)を除く4銘柄は下落。

 

 2021年来の原油価格高騰に一服がみえておりましたが、最近では中国の経済再開を

 意識して原油需要が高まりをみせており、シェブロン(CVX)もつられ高。

 

 ようやく米国のインフレ鎮静化の兆しがみえはじめ、米国株市場はこれ以上の

 追加利上げに待ったがかかる可能性も織り込み始めたため、売られすぎなハイテク株

 中心に買い戻しの動きが出ているように思います。

 

 そうなるとバリュー株人気は一服となり、保有銘柄全般が下がっているというのも

 うなずけます。

 

 まあ、お休み中なのであまり気にしませんが。

 

 

 ③日本個別株(日興証券=日興フロッギーにてdポイントで投資)

230121時点の日本個別株運用成績

230121時点の日本個別株運用成績まとめ


 運用収益率(投資元本に対する現在の評価額の割合)=+1.72%

 先週末比-0.73%の悪化です。

 

 今週は怒涛の利確ラッシュでした!1/19(木)、20(金)ともに後場始値で売り。

 

 先週来頑張ってくれた小型の内需系銘柄たちを利確し、日本郵船(9101)を損切。

 

 以下、利確損切のまとめ。

 ブティックス(9272) +989円

 イントラスト(7191) +1,555円

 日本郵船(9101)   -406円

 

 以上計+1,248円でした。

 

 今週思ったのは、「利確ラインが遠すぎるのでは?」という疑問。

 私の場合はそもそも投資資金が少なく、資金を細かく動かしてキャピタルゲイン

 取っていかねばなりません。

 

 (本来なら、日興フロッギーは短期トレードには向きませんが仕方なし。。。)

 

 成長株投資は基本的に右肩上がり銘柄を選ぶため、下落トレンドが出るまでしばらく

 猶予があります。とはいえ、やはり3~5日くらいで調整が入るので、調整を乗り越え

 てから売ると「思ったほどプラスにならない」と感じた次第です。

 

 ということで、購入の際の利確ラインルールに改定を加えます。

 

 利確ライン:購入単価+5% or プラス圏の場合でも3~5営業日以内で利確

 

 ブティックス(9272)、イントラスト(7191)ともに、現状でも上昇トレンドです

 ので、また機会をみて保有させていただくことになると思います。

 

 今週はいい勉強になりました。以上でご報告を終わります。

 

 お陰様でご覧いただける方、読者登録いただける方も少しずつ増えてまいりました。

 まだまだ勉強中の身の上でございますが、今度ともお付き合いいただけますと

 幸いです。

 

 それでは、楽しい投資を!